BLOG

ブログ

キャッシュポジションはどのくらい?

村上です。

先日、日経新聞の記事で、

******

現役世代が負担する
医療保険料の膨張が
止まらない。

この10年余りで、
1人当たりの負担額は
4割増加し、その額は
年間30万円を超える

******

という報道がありました。

急激な高齢化によって、
その医療費負担が、
現役世代にとって
重い足枷となっているのです。

とはいえ、この問題は
少子高齢化を断ち切らない限り、
どうしようもないわけで、

ある程度は諦めざるを得ない

ことも事実。

社会の仕組みを根本から変える、
革命的な大転換があれば別ですが、
現代の安定した日本では、

ゆっくり静かに衰退してゆく

流れを断ち切れませんから、
保険料負担の増加を止めることは、
現実的に難しいと思います。

さらにもう1つ、
深刻な問題と言えるのが、

子供たちの未来は暗い

ということ。

生まれた時から、
多くの高齢者を支える
運命を背負わされていることを、
現代の子供たちは知っています。

そこに大人が出て来て、

「将来のために勉強しなさい」
「日本の未来は君たちが支える」

などと言われても、
希望どころか、ため息しか
出ないのではないでしょうか。

その結果、

衰退する日本を捨てて
海外へ移住する

そんな選択をする優秀な若者も、
今後は増えるのではと思います。

まぁ、そんな悲観的な
状況が続く日本ですが、
未来への希望が全く無い
わけでもありません。

例えば、投資を志す
若い世代が増えていることは、
明るい材料の1つでしょう。

お金について真剣に勉強し、
稼いだお金を投資に回して
より良い人生を送ろうとする。

そんな若者が増えれば、
この国も捨てたものじゃないです。

生涯年収が増えれば、少子化にも
一定の効果が望めますから、
国もより本腰を入れて、
お金の教育を進めてもらいたいですね。

キャッシュポジションはどのくらい?

さて、本題です。

ご質問をいただきました。

******

各自の戦略次第かと思いますが、
現状、キャッシュポジションは
どの程度高めておくのが
良いと思われますか?

******

とのこと。

株式投資などに比べて、
不動産は流動性が低いため、
次の頭金などに備えて、
ある程度のキャッシュを
温存しておくことは重要です。

また、ある程度のキャッシュを
流動性の高い株式投資に回し、
換金出来る体制を維持しながら、
株の儲けも同時に狙うアプローチも、
現金を通帳で寝かしておくより、
理に叶っていると思われます。

今回はそんな、
不動産投資における
キャッシュポジションについて、
解説してみたいと思います。

キャッシュで株を買え

まず始めに、私自身の
キャッシュポジションについて、
少し触れておきましょう。

冒頭でもお伝えしたように、
私は現金を貯めておくのではなく、
流動性の高い株式投資と
流動性の低い不動産投資を
ミックスしながら維持することで、

キャッシュが出来たら
株を買って長期保有し、
まとまった出費があったり
物件を買う際は株を売却する。

というサイクルを、
20年以上前から実践しています。

株の売却〜換金自体は、
ほぼ1日で完了しますから、
資金繰りに困ることもありません。

逆を言えば、
まとまった現金をそのまま
通帳に入れておくようなことは、
殆どして来ませんでした。

現預金はせいぜい、
不動産を除く総資産の
2割程度が上限であり、
残りはほぼ株式で保有している
イメージです。

日本円をドル建てに

そういう意味で、仮に
キャッシュポジションの定義が、

現金+預金の合計額

だとすれば、
私のキャッシュポジションは
相当低いことになりますが、
実際は株で運用しているため、
全く問題はないですね。

もちろん、株式投資にも
流動性の高い商品と
低い商品がありますから、
そこは上手く配分しながら、
運用する必要があると思います。

また、株や不動産の
売却で得た資金で、

ドル建ての債券を買う

ことも良くやります。

近年、急速に進んだ円安でも、
ドルを売って現金化することで、

子供の教育費や受験費用

に充てたりしました。

そのサイクルの中に、
貯金という概念はないですね。

タンスで塩漬け?

タンス預金と言われるように、
日本人はどちらかというと、

お金を手元に置いておきたい

タイプの民族であることは確か。

とはいえ、
タンスに現金をしまったり、
預金通帳に入れておくのでは、
キャッシュを増やすことが出来ません。

いつか到来するチャンスまで
塩漬けにしておくなんて、
非常にもったいない話ですよ。

だったら、そのキャッシュを
株や為替にどんどん投資して、

運用益を得ながら、
いつでも換金が出来る

ポジションを維持しておけば、
急な出費にも対処出来ますし、
運用で得られた儲けを、
さらに再投資することで、

複利のパワーを享受する

ことも十分に可能です。

これが、私なりの
キャッシュポジションでは
ないかと考えています。

利益の好循環を目指せ!

そんなわけで、
冒頭のご相談者さんが問う
キャッシュポジションについては、

現金は必要最小限に止め、
それ以外は流動性の高い
株や為替を買っておくことで、
まとまった出費に備える

ことを、
個人的にお勧めしたいです。

もちろん、
投資商品に資金を回す以上、

・株価の暴落
・急激な円高

などの投資リスクも、
考えておく必要がありますから、
それらの知識や経験が乏しければ、

最初は投資額を少額に抑え、
徐々に経験と運用益を積み上げる

ぐらいのスタートが、
より確実だと思います。

不動産投資は堅実ですが、
流動性の低さがデメリット。

株や為替でうまく補完し、
ベストミックスの投資で
利益の好循環を目指して下さい。

がんばりましょう!

村上

PICK UP

ARCHIVE

TOP