BLOG

ブログ

タワマンは高層階に限る?

村上です。

最近、ビジネス系Youtuberの方で、
これまでアピールしていた
輝かしい経歴がウソだった
とバレた方がいました。

結果は大炎上。
この方はもともと、

・20代後半で何百億ものお金を持ち
・沢山の会社を保有し
・ビジネススクールも経営し
・プライベートジェットに乗り
・慈善団体を作って寄付をする

というふれこみで有名になり、
YouTubeでも何万人という
登録者数を誇っていました。

ところが、あるきっかけから、
華々しい経歴の大半が嘘だった
という事実が、ネット界隈で
次々と暴露されてしまったのです。

過去の経歴を大げさに盛る
という行為は、多少であれば
誰もがやっている
ことだと思います。

ただ、この人はやりすぎました。

・海外の企業に自社ロゴを合成
・社員はフリー素材を使用
・プライベートジェットはレンタル
・海外の自宅は1泊7万円の宿
・慈善事業もネットの拾い画像

というくらい、
何から何まで嘘ばかり
だったんですね(笑)

実際、彼のYouTube動画を見ても、
表面的なキレイ事ばかりで
内容自体が非常に薄っぺらい
張りぼてなのは明らか。

私も、
「この人は絶対、実績がないな…」
という印象を持ちました。

ただ、話自体はとても上手で、
中身は薄っぺらいものの、
聞いていて非常に面白いのです。

結局、彼のビジネスとは、
輝かしい実績や
ゴージャスな生活を
アピールしつつ、
自分の成功体験を売るという、

よくある
「素人を集客する情報商材販売」
に過ぎなかったのです。

しかし、私が
大きな違和感を持ったのは、
それらの誇大な経歴詐称
ではありません。

彼が経営する
ビジネススクールの会員さんが、
Twitter上のコメントで
彼のことを必死に擁護しているんですね。

「自分はこのスクールに入って、
実績が出ている。
だから、嘘でもいいじゃないか」

などと、批判する人たちに向けて
必死に反論しているのです。

そんなやりとりを見ながら私は、
「あぁ、今時の若い子っぽいな」
という印象を持ちました。

私たちより上の世代だと、
そういった嘘がバレると、

「相手を騙して儲ける人間」

として、一気に気持ちが
離れます。

許せないと怒る人も多いはずです。

しかし、今の世代の若い子達は、
嘘だろうが何だろうが
結果を出していればOK
という感じなんですね。

結局、彼の経歴詐称よりも、
ジェネレーションギャップの方が、
個人的には印象に残りました。

なんていいつつ、他人の暴露話は
下世話ながらも楽しいものです。
そこはあえて否定しません(笑)

まあ、経歴詐称なんてしなくても、
成果を出せる自分でありたい
ものですね。

タワマンの低層階はタワマンじゃない!?

さて、本題です。

勉強会の会員さんから
「タワーマンションの低層階と高層階、
買うならどちらがいいでしょうか?」
という相談を受けました。

その方はご夫婦で意見が分かれたらしく、
奥さんは「高層階がいい!」と主張し、
旦那さんは「低層階でもいいのでは?」と、
議論がなされたとのこと。

私の意見はどうかと言うと、
奥さんと同じく
「タワマンは高層階に限る」です。

だって、そうじゃないですか?

海が見えない…
景色が見えない…
夜景が見えない…

そんなタワマンは、
タワマンじゃありません。
ただのマンションですよ(笑)

そんなわけで今回は、
タワーマンションの
高層階と低層階について、
私なりの意見を書いてみます。

低層階は1ミリの価値もない?

改めて言いますが、私は個人的に
タワマンの低層階には1ミリの価値もない
と考えています。

恐らく、これを読んで憤慨している
タワマンの低層階に住んでいる方も、
きっといらっしゃるでしょう。

憤慨されるのはもっともですが、
そもそも世の中の人が、
「タワマンを買おうと思う動機」
は、何でしょうか?

やはり、
「窓から見える景色に憧れて…」
というのが、大半ではないでしょうか?

低層階を選ぶのは矛盾している

もちろん、
部屋の広さや間取り、
設備のグレードなどに、
魅力を感じる方もいるはず。

でも、それなら
別にタワーマンションじゃなくても
いいですよね。

となると、
「プラスαのお金を払ってでも、
タワーマンションに住みたい!」

という人たちはやはり、
眺めの良さに価値を見出している
ことに他ならないんですね。

タワマンの低層階を選ぶのは、
そもそもの動機と矛盾している
と言えるのです。

その眺め、将来も安泰なの?

もちろん、
高いローンを組んで、
タワマンの高層階を選んだ
としても、

将来に渡って
その眺めが保証される
わけじゃありません。

たとえ、
今は海が見えていたって、
近い将来、
目の前に新しいタワマンが建ち、

海が全く見えなくなってしまう
可能性だって、十分にあるのです。

そういった意味で、
私が誰かに相談された場合は、

圧倒的に「海がすぐ目の前」だとか
「確実にモノが建たない」場所だとか
「道路の先は公園しかない」とか

景色が将来に渡って約束された物件
を買うことをすすめます。

そのぐらい、タワマンにとって
窓からの眺めって大切
だと思うのです。

高く売れる高層階の価値

付け加えると、
タワマンの高層階は、
眺めだけが取り柄じゃない
ですよ。

投資的な観点からも、高層階は
価値が下がらないどころか
むしろ上がる事が多いんです。

例えば、
高層階かつ指定の角部屋なら、
新築分譲価格より高くても買う
という実需客は確実にいます。

投資目的で買う
という狙いも、
十分有りだと思います。

であればなおさら、

・眺めの悪い低層階を選ぶ
・将来的に眺めが悪くなる物件を選ぶ

という行為は、避けるべきなんですね。

相続税も圧縮出来る!

さらに、節税を考える場合も、
タワマンの高層階は有利です。

例えば、タワマンの分譲価格が

・低層階が1億
・高層階が2億

だったとしましょう。

しかし、積算評価額を見ると、
そのどちらも同じ5千万
というケースが多いんですね。

それなら、
2億で買った高層階の方が
圧倒的に負債を作れるわけで、

相続税を大幅に下げる効果
も期待出来るわけです。

相続税の圧縮を検討している方は、
その辺も考慮すべきといえるでしょう。

私は高層階に住みたくない

このように、タワマンの高層階は

・眺めが良い
・高値で売れる
・節税にも有利

であり、その価格以上に
多くのメリットをもたらします。

しかし、
「じゃあ、村上自身は住むのかよ?」
と言われたら、
私自身は住みたくないです(笑)

ここまで引っ張っておきながら、
手のひらを返すようですが、

・高いところは落ち着かない
・災害などで停電したら大変
・朝のエレベータが来ない

などの理由から、
個人的には惹かれないんですね。

まぁ、そんなタワマンの
高層階ですが、
うまくハマる方であれば、
多少高くとも、

低層階で妥協せず
高層階を選ぶべき
だと思います。

ただし、
将来的な眺めが保証される
立地にだけは、こだわって下さい。

がんばりましょう!

村上

PICK UP

ARCHIVE

TOP